

2014年08月20日 (水) | 編集 |
ハッカ油を買ってみた。
前からなんとなーく買いたかったのけど、緊急というほどの品でも無いので、なんとなーく保留にしていたものだ。
・ハッカ油 20ml Amazon.co.jpで比較
・ハッカ油 20ml 楽天市場で比較
いつも使っているアロマオイルのミントの香りが、あまり強くなかったので、ハッカ油はあれより少し強い程度だろう、と思っていたのだが、想像していた以上にハッキリとした、香りの濃いオイルだった。植物のハッカがどれほど強い香りかは知らないが、植物だけでは、ここまで強い香りはしないだろう。濃縮してあるからだと思う。
以前、お風呂に入れるミント系の液体入浴剤が売られていて、半額セールだったので、それを大量買いして使用していたが、あれはすごかった。お風呂にキャップ1杯入れると、爽やかなミントの香りで身体が包まれ、お風呂を出た後も、ものすごくスーッとして気持ち良かった。トニックシャンプーを全身に塗りたくったような爽やかさ。あまりにも最高過ぎて、夏には必ず使っていたのだが、その後、何故かその液体入浴剤は売り場から消えた。価格が1000円以上して高価だったので、売れなかったのかもしれない。なので、このハッカ油を見つけた時は、あの爽やかさが再び味わえる!!と、とても嬉しかった。
・クール 入浴剤 Amazon.co.jpで比較
・クール 入浴剤 楽天市場で比較
※ハッカ油を買った後で調べてみると、いつの間にか液体のクール系入浴剤が低価格で復活していたので、別にハッカ油で無くても良かったのか…と、残念な気持ちになったりもしたのだが、まあそれはそれとして、せっかく買ったので、ハッカ油をレポートしてみる。
さて、入浴剤はお風呂にしか使えないけれど、お風呂だけでなく虫よけ効果もあるというハッカ油。20mlで実売500円~1,000円程度。量が少なくて高いのかな?と思ったが、原液が濃かったのと、数滴ずつ使うので大量には無くならないということで、購入後はそれほど気にならなかった。
お風呂に3滴ほど入れてみたら、大量のお湯の量に負けず、爽やかな香りが風呂場に充満した。すごい威力だ。
ただし3滴程度だと、風呂あがりにスーッとして涼しい、というレベルには足りないようだ。なんとなく気分的に涼しくなったかも?という程度。奮発して10滴ほど入れたらスースーするかもしれない。3滴であの香りだったので、10滴だとすごいことになるかも知れないが。
虫除けにも使えるということで、スプレー小瓶にいれてみた。原液を身体に吹き付けたら、痛くて大変なことになりそうなので、水を半分入れ、もう半分は雑菌が増えないよう、身体に吹き付けても害の無い殺菌用アルコールを入れた。そしてハッカ油を10滴ほど。この小瓶は持ち歩いて楽しむことにする。デザイン重視でガラスの瓶を買ったのは失敗だった。プラスチック容器より重い…。
本当に虫が寄って来なくなるかは、まだ不明だけど、この匂いはダニやノミが嫌がりそうな気もする。アロマオイルの代わりにも使えそう。なにより香りが良いので、つい、シューッとスプレーして香りを楽しんでしまう。
まぶたに液を塗ると、スーッとして気持ち良かった。眠気覚ましになりそうな気もする(最終的には多分無理だろう。眠気の圧勝だと思う)。他には、腋に吹きかけてみると消臭スプレー代わりになるかも。アルコールも入れているので、雑菌の繁殖をおさえつつ、爽やかな香りが…するはず?やってみたら、腋がスースーしてハッカの香りがした。詳細な抗菌効果は不明。
他の使用法を検索すると、口臭予防のスプレーとして利用している人も。今回購入した健栄製薬のハッカ油は、説明書きに食べても良いとは書かれていなかった。北見ハッカ通商の販売するハッカ油は、「お部屋、トイレ、ペット等の臭い消し。お風呂。食品の香料」と書かれていたので、口に入れても大丈夫そうだ。口臭予防スプレーに使いたい場合は、こちらが良いかも。そのうち健栄製薬にも、口に入れて大丈夫か問い合わせてみよう。
こんな感じで、いろいろ試して楽しんでいる。
お風呂に数滴入れても1ヶ月~2ヶ月くらいは余裕で持つと思うので、興味がある方は買ってみては?
・ハッカ油 20ml Amazon.co.jpで比較
・ハッカ油 20ml 楽天市場で比較
・クール 入浴剤 Amazon.co.jpで比較
・クール 入浴剤 楽天市場で比較
● Amazon.co.jp
● 楽天トラベル (旅行・宿泊・航空・高速バス・ペットホテル)
● ROWA-JAPAN (格安バッテリー:携帯・PDA・PC・カメラ)
● 上海問屋 (激安 USBメモリ・PCメモリ・接続ケーブル)
● 楽天ブックス (本・DVD・CD・ゲーム)
● ペット用品の Pet館



前からなんとなーく買いたかったのけど、緊急というほどの品でも無いので、なんとなーく保留にしていたものだ。
・ハッカ油 20ml Amazon.co.jpで比較
・ハッカ油 20ml 楽天市場で比較
いつも使っているアロマオイルのミントの香りが、あまり強くなかったので、ハッカ油はあれより少し強い程度だろう、と思っていたのだが、想像していた以上にハッキリとした、香りの濃いオイルだった。植物のハッカがどれほど強い香りかは知らないが、植物だけでは、ここまで強い香りはしないだろう。濃縮してあるからだと思う。
以前、お風呂に入れるミント系の液体入浴剤が売られていて、半額セールだったので、それを大量買いして使用していたが、あれはすごかった。お風呂にキャップ1杯入れると、爽やかなミントの香りで身体が包まれ、お風呂を出た後も、ものすごくスーッとして気持ち良かった。トニックシャンプーを全身に塗りたくったような爽やかさ。あまりにも最高過ぎて、夏には必ず使っていたのだが、その後、何故かその液体入浴剤は売り場から消えた。価格が1000円以上して高価だったので、売れなかったのかもしれない。なので、このハッカ油を見つけた時は、あの爽やかさが再び味わえる!!と、とても嬉しかった。
・クール 入浴剤 Amazon.co.jpで比較
・クール 入浴剤 楽天市場で比較
※ハッカ油を買った後で調べてみると、いつの間にか液体のクール系入浴剤が低価格で復活していたので、別にハッカ油で無くても良かったのか…と、残念な気持ちになったりもしたのだが、まあそれはそれとして、せっかく買ったので、ハッカ油をレポートしてみる。
さて、入浴剤はお風呂にしか使えないけれど、お風呂だけでなく虫よけ効果もあるというハッカ油。20mlで実売500円~1,000円程度。量が少なくて高いのかな?と思ったが、原液が濃かったのと、数滴ずつ使うので大量には無くならないということで、購入後はそれほど気にならなかった。
お風呂に3滴ほど入れてみたら、大量のお湯の量に負けず、爽やかな香りが風呂場に充満した。すごい威力だ。
ただし3滴程度だと、風呂あがりにスーッとして涼しい、というレベルには足りないようだ。なんとなく気分的に涼しくなったかも?という程度。奮発して10滴ほど入れたらスースーするかもしれない。3滴であの香りだったので、10滴だとすごいことになるかも知れないが。
虫除けにも使えるということで、スプレー小瓶にいれてみた。原液を身体に吹き付けたら、痛くて大変なことになりそうなので、水を半分入れ、もう半分は雑菌が増えないよう、身体に吹き付けても害の無い殺菌用アルコールを入れた。そしてハッカ油を10滴ほど。この小瓶は持ち歩いて楽しむことにする。デザイン重視でガラスの瓶を買ったのは失敗だった。プラスチック容器より重い…。
本当に虫が寄って来なくなるかは、まだ不明だけど、この匂いはダニやノミが嫌がりそうな気もする。アロマオイルの代わりにも使えそう。なにより香りが良いので、つい、シューッとスプレーして香りを楽しんでしまう。
まぶたに液を塗ると、スーッとして気持ち良かった。眠気覚ましになりそうな気もする(最終的には多分無理だろう。眠気の圧勝だと思う)。他には、腋に吹きかけてみると消臭スプレー代わりになるかも。アルコールも入れているので、雑菌の繁殖をおさえつつ、爽やかな香りが…するはず?やってみたら、腋がスースーしてハッカの香りがした。詳細な抗菌効果は不明。
他の使用法を検索すると、口臭予防のスプレーとして利用している人も。今回購入した健栄製薬のハッカ油は、説明書きに食べても良いとは書かれていなかった。北見ハッカ通商の販売するハッカ油は、「お部屋、トイレ、ペット等の臭い消し。お風呂。食品の香料」と書かれていたので、口に入れても大丈夫そうだ。口臭予防スプレーに使いたい場合は、こちらが良いかも。そのうち健栄製薬にも、口に入れて大丈夫か問い合わせてみよう。
こんな感じで、いろいろ試して楽しんでいる。
お風呂に数滴入れても1ヶ月~2ヶ月くらいは余裕で持つと思うので、興味がある方は買ってみては?
・ハッカ油 20ml Amazon.co.jpで比較
・ハッカ油 20ml 楽天市場で比較
・クール 入浴剤 Amazon.co.jpで比較
・クール 入浴剤 楽天市場で比較
● Amazon.co.jp
● 楽天トラベル (旅行・宿泊・航空・高速バス・ペットホテル)
● ROWA-JAPAN (格安バッテリー:携帯・PDA・PC・カメラ)
● 上海問屋 (激安 USBメモリ・PCメモリ・接続ケーブル)
● 楽天ブックス (本・DVD・CD・ゲーム)
● ペット用品の Pet館



- 関連記事


2014年08月19日 (火) | 編集 |
道を歩いていたら、北東の空に虹が出ていた。
今日は朝から一度も雨は降っていないし、周囲は晴れていたので、不思議だなー?と思った。よく見てみると、虹がある周辺だけ霧っぽい。
虹のある所だけ小雨でも降っていたのだろうか?
上から雨が降っているようでもある。珍しい。
南東の空を見ると、手前にある上下の雲の隙間から、遠くに積乱雲が見える。富士山みたいな形で面白いなと思った。
南西の空は、山脈のようにモコモコ盛り上がった雲たち。
そして北の空には…、これぞ夏!という感じの入道雲。飛行機からの景色みたい。秋はもう少し先かな。
夜には鈴虫っぽい鳴き声もするようになってきたんだけどね。でも、まだ全然涼しくない。今年の夏は雨と台風と曇りばかり。特に8月は、青空が全然出ていなかった。こんな夏は初めてだ。
なので、今日みたいな青空は久しぶり。
週間天気予報を見ると、明日からまた一週間ほど曇や雨マークになっているので、どうにか酷暑は回避され、猛暑くらいで収まってくれるかも。
● Amazon.co.jp
● 楽天トラベル (旅行・宿泊・航空・高速バス・ペットホテル)
● ROWA-JAPAN (格安バッテリー:携帯・PDA・PC・カメラ)
● 上海問屋 (激安 USBメモリ・PCメモリ・接続ケーブル)
● 楽天ブックス (本・DVD・CD・ゲーム)
● ペット用品の Pet館



今日は朝から一度も雨は降っていないし、周囲は晴れていたので、不思議だなー?と思った。よく見てみると、虹がある周辺だけ霧っぽい。
虹のある所だけ小雨でも降っていたのだろうか?
上から雨が降っているようでもある。珍しい。
南東の空を見ると、手前にある上下の雲の隙間から、遠くに積乱雲が見える。富士山みたいな形で面白いなと思った。
南西の空は、山脈のようにモコモコ盛り上がった雲たち。
そして北の空には…、これぞ夏!という感じの入道雲。飛行機からの景色みたい。秋はもう少し先かな。
夜には鈴虫っぽい鳴き声もするようになってきたんだけどね。でも、まだ全然涼しくない。今年の夏は雨と台風と曇りばかり。特に8月は、青空が全然出ていなかった。こんな夏は初めてだ。
なので、今日みたいな青空は久しぶり。
週間天気予報を見ると、明日からまた一週間ほど曇や雨マークになっているので、どうにか酷暑は回避され、猛暑くらいで収まってくれるかも。
● Amazon.co.jp
● 楽天トラベル (旅行・宿泊・航空・高速バス・ペットホテル)
● ROWA-JAPAN (格安バッテリー:携帯・PDA・PC・カメラ)
● 上海問屋 (激安 USBメモリ・PCメモリ・接続ケーブル)
● 楽天ブックス (本・DVD・CD・ゲーム)
● ペット用品の Pet館



- 関連記事


2014年08月11日 (月) | 編集 |
録画も出来るUSBワンセグTVチューナー(バルク品・箱無し)が、なんと送料込み500円で販売されている。購入条件は、購入後にレビューを書くだけ。
セールの期限は、今夜(8月11日) 8月13日(延長)の 8月17日(期間延長)、20:59まで。在庫がなくなれば、もっと早く終了するかもしれない。リンク先には広告が多い。画面真ん中辺りまでスクロールすると商品が出てくる。
(また8/17まで販売期間を延長していたので、在庫が大量にあるのかも)
内容は、テレビチューナー本体・ アンテナ・ F型変換コネクタ・ドライバCD-ROM。
対応OSは、Windows XP・Windows Vista・Windows7 (Windows8は不明)。
以前、購入して紹介したタイプと同じものみたいだ。ワンセグで多少画質は荒いが、パソコンの画面の片隅にウインドウを出して見たり、スマホで見る分には十分な画質。録画も出来るし、どうしても映りが悪い場合は、アンテナ端子にケーブルを接続することも出来る。
バルク品ということで、訳ありなのだろうけど、未使用品が送料込み500円なんて、ありえない安さなので、1個購入してみても良いのではないだろうか?
到着後レビューを書いて 送料無料 !( メール便 )PC専用 USBワンセグチューナー
アンテナ 分配器
● Amazon.co.jp
● 楽天トラベル (旅行・宿泊・航空・高速バス・ペットホテル)
● ROWA-JAPAN (格安バッテリー:携帯・PDA・PC・カメラ)
● 上海問屋 (激安 USBメモリ・PCメモリ・接続ケーブル)
● 楽天ブックス (本・DVD・CD・ゲーム)
● ペット用品の Pet館



セールの期限は、
(また8/17まで販売期間を延長していたので、在庫が大量にあるのかも)
内容は、テレビチューナー本体・ アンテナ・ F型変換コネクタ・ドライバCD-ROM。
対応OSは、Windows XP・Windows Vista・Windows7 (Windows8は不明)。
以前、購入して紹介したタイプと同じものみたいだ。ワンセグで多少画質は荒いが、パソコンの画面の片隅にウインドウを出して見たり、スマホで見る分には十分な画質。録画も出来るし、どうしても映りが悪い場合は、アンテナ端子にケーブルを接続することも出来る。
バルク品ということで、訳ありなのだろうけど、未使用品が送料込み500円なんて、ありえない安さなので、1個購入してみても良いのではないだろうか?
到着後レビューを書いて 送料無料 !( メール便 )PC専用 USBワンセグチューナー
アンテナ 分配器
● Amazon.co.jp
● 楽天トラベル (旅行・宿泊・航空・高速バス・ペットホテル)
● ROWA-JAPAN (格安バッテリー:携帯・PDA・PC・カメラ)
● 上海問屋 (激安 USBメモリ・PCメモリ・接続ケーブル)
● 楽天ブックス (本・DVD・CD・ゲーム)
● ペット用品の Pet館



- 関連記事
-
- 無料アプリ『Yahoo!カーナビ』でホルダー&充電器当たる! (2014/09/04)
- 【スーッと爽やか】 ハッカ油がとても良い 【良い香り】 (2014/08/20)
- 【送料込500円】USB 録画付 ワンセグTVチューナー【21時まで】 (2014/08/11)
- Androidのオフライン地図『MapFan』が100円! (2014/08/05)
- Amazon Androidアプリストアで、26本の有料アプリが無料に。8月1日(金)まで。 (2014/08/01)


2014年08月10日 (日) | 編集 |
通常の満月よりも30%明るく、14%大きく見える「スーパームーン」。
7月12日にもあったのだが、8月11日(今夜)と来月9月9日にも見られる。今夜、月が地球に最も近付く時間は午前2時43分で、今年最大の満月になるそう。
いくら珍しい天体イベントだからと言って、流石に午前2時43分なんて時間に起きているのは無理っぽいので、今現在の月の状態を撮影してみた。これは20時50分頃の写真。デジカメしかないので、コンパクトデジカメのズーム機能で撮影。三脚も使わない手持ち。
普通に撮影したら月が明るすぎ、ただの黄色い光の玉になってしまったので、感度を下げて200くらいで撮ってみた。まだ台風の影響で雲が多かったのだが、風があるせいか流れは速かったので、雲から抜けた瞬間を切り取った。
もうちょっと撮影について研究していれば、デジカメでもクッキリとした綺麗な写真になったのだろうけど。
今(9時30分頃)、再び確認のため窓の外を見てみたら、あれだけあった雲が全部流れて無くなり、月だけになっていたので、見頃かもしれない。
明るさはすごいけれど、いつもと比べて大きいとは思えないので、時間が近付いたら大きくなるのだろうか?
● Amazon.co.jp
● 楽天トラベル (旅行・宿泊・航空・高速バス・ペットホテル)
● ROWA-JAPAN (格安バッテリー:携帯・PDA・PC・カメラ)
● 上海問屋 (激安 USBメモリ・PCメモリ・接続ケーブル)
● 楽天ブックス (本・DVD・CD・ゲーム)
● ペット用品の Pet館



7月12日にもあったのだが、8月11日(今夜)と来月9月9日にも見られる。今夜、月が地球に最も近付く時間は午前2時43分で、今年最大の満月になるそう。
いくら珍しい天体イベントだからと言って、流石に午前2時43分なんて時間に起きているのは無理っぽいので、今現在の月の状態を撮影してみた。これは20時50分頃の写真。デジカメしかないので、コンパクトデジカメのズーム機能で撮影。三脚も使わない手持ち。
普通に撮影したら月が明るすぎ、ただの黄色い光の玉になってしまったので、感度を下げて200くらいで撮ってみた。まだ台風の影響で雲が多かったのだが、風があるせいか流れは速かったので、雲から抜けた瞬間を切り取った。
もうちょっと撮影について研究していれば、デジカメでもクッキリとした綺麗な写真になったのだろうけど。
今(9時30分頃)、再び確認のため窓の外を見てみたら、あれだけあった雲が全部流れて無くなり、月だけになっていたので、見頃かもしれない。
明るさはすごいけれど、いつもと比べて大きいとは思えないので、時間が近付いたら大きくなるのだろうか?
● Amazon.co.jp
● 楽天トラベル (旅行・宿泊・航空・高速バス・ペットホテル)
● ROWA-JAPAN (格安バッテリー:携帯・PDA・PC・カメラ)
● 上海問屋 (激安 USBメモリ・PCメモリ・接続ケーブル)
● 楽天ブックス (本・DVD・CD・ゲーム)
● ペット用品の Pet館



- 関連記事
-
- 月が大きく見える スーパームーン! 8月11日(今夜)、9月9日 (2014/08/10)
- プラネタリウム番組、宇宙兄弟「一点のひかり」を見た (2014/05/26)
- 【宇宙】 鯉のぼりを宇宙に飛ばす動画が美しかった… (2014/05/18)
- 2013年9月14日 イプシロンの打ち上げ動画 (2013/09/21)
- 8/27 JAXA イプシロン打ち上げ Web配信&イオンシネマ上映会 (2013/08/20)


2014年08月07日 (木) | 編集 |
スカイプ(?)から、デスクトップ版がバージョンアップしたので、すぐに新しいのをインストールしろ、という内容のお知らせが来ていた。
スカイプは自動でバージョンアップしてくれず、公式サイトに行き、自分でダウンロードしてインストールしなければならない。結構頻繁に新しくなるので、毎回毎回面倒だった。なので、「特別、重大なセキュリティの穴が見つかった」というのでも無いのだったら、次のバージョンが出た時でもいいか、と、放置していた。
それに、この届いたメールが、フィッシング詐欺っぽい文面だったため、怪しいなーと思ったのもある。
==============================
メール件名: お使いのSkype for Windowsバージョンは間もなくサポートが終了します。 今すぐ更新してください
お使いのSkypeのデスクトップバージョンはまもなく廃止されます。
弊社ではSkypeの古いバージョンの廃止を計画しておりますが、お客様は現在、廃止対象のバージョンを使用していらっしゃるようです。…以下略
==============================
この前インストールしてバージョンアップしたばかりな気がするのに、もうこれがサポート終了のバージョンなの?
古いバージョンがサポート終了で使えなくなるので、新しいバージョンをすぐにインストールしてください、なんて、いかにも不安を煽るフィッシング詐欺っぽい。きっと偽のダウンロード先に飛ばされ、IDやパスワードを抜かれるに違いない!
よくあるご質問(FAQ)やアカウント、ダウンロードなどのリンク先も http://emails.skype.com/… という、ニセモノ臭いURLばかり。送信先も「noreply11@emails.skype.com」という、通し番号っぽい番号の付いた怪しげなアドレス。調べてみると、他の人には、この数字部分だけ違うアドレスから届いたりしている模様。これはちゃんと調べて置かなければ!!!
私はバージョンアップのお知らせが来たとしても、メール内のリンク先を踏むことは無く、必ずスカイプ公式ページから情報を確認し、ダウンロードするので大丈夫だが、私のスカイプの相手先や家族などはパソコン音痴が多いため、フィッシング詐欺だった場合は、被害が拡大してしまう。最近は同型のチャット・通話ソフトのアカウント乗っ取りも話題になっているため、早めにSkypeの偽メールかどうか確認して、みんなに教えなければならない。
重い腰を上げ、マイクロソフト(スカイプ)に確認してみた。
スカイプの問い合わせは結構面倒で、フォーラムで質問してユーザー間で解決するか、よくある質問で一度は検索して、そこに無かった場合に、やっとテキストチャットで問い合わせが出来るようになる。電話やメールでの問い合わせはできないため、チャットということになるが、混雑していたので、ひたすら待たなければならなかった。
で、いきなり結論。
スカイプ公式からのメールでした。
テキストチャットでの問い合わせ時、メール画面のキャプチャ画像やテキストの文面コピーを送り、「emails.skype.com」から始まるリンク先は、スカイプの物か尋ねたところ、「Skypeです。」と帰ってきたので、信じても問題ないだろう。
チャットで問い合わせる前に、海外のページやSkypeの日本語フォーラム、個人ブログなどを調べていたのだが、フィッシングメールじゃないかと不安に思っていた人も居たし、「emails.skype.com」というURLも、怪しいんじゃないか?と書かれていたりしたので、ほぼフィッシングメールだろう、と考えていたため、肩透かしを食らわされた気分。
今回はフィッシングメールでは無かったので良かったが、またこれからも同じようなメールは届くだろう。新しいバージョンが出たら、Skype本体に自動バージョンアップ機能を付けるなどして欲しい。それが駄目なら、Skype本体にバージョンアップ告知と、ダウンロードURLが表示される機能を付けるとか。
「バージョンアップのメールが届く度、フィッシングメールを恐れるのは嫌なので、なんとかブログや公式ページでの告知など、対策をして欲しい」ということだけは伝えておいた。メール発送の告知後に、便乗フィッシングメールを出される可能性もあるし、最近、スカイプを起動していない人への、「また使ってよ!」というメッセージメールでもあると思うので、メール脱却はいろいろ難しいだろうけど。
今回のチャットでの問い合わせは、「重大な改善要望として担当部署へ強く申し伝えます。」と言っていたので、うまい方法が見つかって改善されるかも知れない。
「今後お客様にご安心いただける製品を提供できるようより一層のサービス向上に努めて参る所存でございます。ご指摘いただきましたことに、心より感謝いたします。よりよい製品 サービスの提供に向け、日々取り組みを続けております弊社にとって、「お客様の声」は大切な情報です。」
みたいな、いかにも定型文っぽい事も言っていたので、リップサービスというか、多分、何も改善されない可能性の方が大きいと思うが、担当者の丸山さんは丁寧な方だったので、ちょっと期待しておこう。
「emails.skype.com」 からのアドレスは、公式からだから安心だと思い込んでいると、 emails.skyppe.com とか emails.skyipe.com のような、ちょっと変えただけのアドレスに騙される恐れもあるので、やっぱりメールからのリンクは直接踏まないに限る。
● Amazon.co.jp
● 楽天トラベル (旅行・宿泊・航空・高速バス・ペットホテル)
● ROWA-JAPAN (格安バッテリー:携帯・PDA・PC・カメラ)
● 上海問屋 (激安 USBメモリ・PCメモリ・接続ケーブル)
● 楽天ブックス (本・DVD・CD・ゲーム)
● ペット用品の Pet館



スカイプは自動でバージョンアップしてくれず、公式サイトに行き、自分でダウンロードしてインストールしなければならない。結構頻繁に新しくなるので、毎回毎回面倒だった。なので、「特別、重大なセキュリティの穴が見つかった」というのでも無いのだったら、次のバージョンが出た時でもいいか、と、放置していた。
それに、この届いたメールが、フィッシング詐欺っぽい文面だったため、怪しいなーと思ったのもある。
==============================
メール件名: お使いのSkype for Windowsバージョンは間もなくサポートが終了します。 今すぐ更新してください
お使いのSkypeのデスクトップバージョンはまもなく廃止されます。
弊社ではSkypeの古いバージョンの廃止を計画しておりますが、お客様は現在、廃止対象のバージョンを使用していらっしゃるようです。…以下略
==============================
この前インストールしてバージョンアップしたばかりな気がするのに、もうこれがサポート終了のバージョンなの?
古いバージョンがサポート終了で使えなくなるので、新しいバージョンをすぐにインストールしてください、なんて、いかにも不安を煽るフィッシング詐欺っぽい。きっと偽のダウンロード先に飛ばされ、IDやパスワードを抜かれるに違いない!
よくあるご質問(FAQ)やアカウント、ダウンロードなどのリンク先も http://emails.skype.com/… という、ニセモノ臭いURLばかり。送信先も「noreply11@emails.skype.com」という、通し番号っぽい番号の付いた怪しげなアドレス。調べてみると、他の人には、この数字部分だけ違うアドレスから届いたりしている模様。これはちゃんと調べて置かなければ!!!
私はバージョンアップのお知らせが来たとしても、メール内のリンク先を踏むことは無く、必ずスカイプ公式ページから情報を確認し、ダウンロードするので大丈夫だが、私のスカイプの相手先や家族などはパソコン音痴が多いため、フィッシング詐欺だった場合は、被害が拡大してしまう。最近は同型のチャット・通話ソフトのアカウント乗っ取りも話題になっているため、早めにSkypeの偽メールかどうか確認して、みんなに教えなければならない。
重い腰を上げ、マイクロソフト(スカイプ)に確認してみた。
スカイプの問い合わせは結構面倒で、フォーラムで質問してユーザー間で解決するか、よくある質問で一度は検索して、そこに無かった場合に、やっとテキストチャットで問い合わせが出来るようになる。電話やメールでの問い合わせはできないため、チャットということになるが、混雑していたので、ひたすら待たなければならなかった。
で、いきなり結論。
スカイプ公式からのメールでした。
テキストチャットでの問い合わせ時、メール画面のキャプチャ画像やテキストの文面コピーを送り、「emails.skype.com」から始まるリンク先は、スカイプの物か尋ねたところ、「Skypeです。」と帰ってきたので、信じても問題ないだろう。
チャットで問い合わせる前に、海外のページやSkypeの日本語フォーラム、個人ブログなどを調べていたのだが、フィッシングメールじゃないかと不安に思っていた人も居たし、「emails.skype.com」というURLも、怪しいんじゃないか?と書かれていたりしたので、ほぼフィッシングメールだろう、と考えていたため、肩透かしを食らわされた気分。
今回はフィッシングメールでは無かったので良かったが、またこれからも同じようなメールは届くだろう。新しいバージョンが出たら、Skype本体に自動バージョンアップ機能を付けるなどして欲しい。それが駄目なら、Skype本体にバージョンアップ告知と、ダウンロードURLが表示される機能を付けるとか。
「バージョンアップのメールが届く度、フィッシングメールを恐れるのは嫌なので、なんとかブログや公式ページでの告知など、対策をして欲しい」ということだけは伝えておいた。メール発送の告知後に、便乗フィッシングメールを出される可能性もあるし、最近、スカイプを起動していない人への、「また使ってよ!」というメッセージメールでもあると思うので、メール脱却はいろいろ難しいだろうけど。
今回のチャットでの問い合わせは、「重大な改善要望として担当部署へ強く申し伝えます。」と言っていたので、うまい方法が見つかって改善されるかも知れない。
「今後お客様にご安心いただける製品を提供できるようより一層のサービス向上に努めて参る所存でございます。ご指摘いただきましたことに、心より感謝いたします。よりよい製品 サービスの提供に向け、日々取り組みを続けております弊社にとって、「お客様の声」は大切な情報です。」
みたいな、いかにも定型文っぽい事も言っていたので、リップサービスというか、多分、何も改善されない可能性の方が大きいと思うが、担当者の丸山さんは丁寧な方だったので、ちょっと期待しておこう。
「emails.skype.com」 からのアドレスは、公式からだから安心だと思い込んでいると、 emails.skyppe.com とか emails.skyipe.com のような、ちょっと変えただけのアドレスに騙される恐れもあるので、やっぱりメールからのリンクは直接踏まないに限る。
● Amazon.co.jp
● 楽天トラベル (旅行・宿泊・航空・高速バス・ペットホテル)
● ROWA-JAPAN (格安バッテリー:携帯・PDA・PC・カメラ)
● 上海問屋 (激安 USBメモリ・PCメモリ・接続ケーブル)
● 楽天ブックス (本・DVD・CD・ゲーム)
● ペット用品の Pet館



- 関連記事
-
- ツイートを読まれた回数が分かる「Twitterアナリティクス」 (2014/09/09)
- Twitpicが9月25日に閉鎖。Twitter社からの圧力? (2014/09/05)
- 怪しげなSkypeからのバージョンアップのお知らせが… (2014/08/07)
- Sony パソリとEdyを使用して、Amazonで買い物してみた。 (2014/07/29)
- アメーバピグのお姉さんが酷いことを… (2014/07/01)


2014年08月05日 (火) | 編集 |
通常価格が3,888円のAndroid端末用アプリ「MapFan 2014」が、なんと97%OFFの100円で提供中!
価格は数時間おきに上がっていくそうで、8月8日に半額の1944円で止まり、最終日の8月31日まで半額で提供される。価格が変わる時は、TwitterのMapFan公式アカウントで報告される。

地図データを全部ダウンロードして、あらかじめAndroid端末に入れておくオフライン型なので、地図を表示するための無駄な通信やダウンロード処理をする必要がなく、高速移動時の地図切替に時間がかかることもないため、バッテリーの節約になる。
月額400円課金制の「MapFan」と違い、「MapFan 2014」は買いきりタイプ。そのため、地図の更新が無いのは残念だが、そんなに新しい道路が出来まくる時代でも無いので、主要道路や現在位置確認に使う分には、問題ないだろう。どうしても最新地図が見たい時は、GoogleMapやYahoo!カーナビなどのオンライン地図を使えばいいだけだし。
インストールしてみたところ、データを保存する場所に5.4GBほど必要で、インストールする地域を選んで容量の節約をする機能は無かったみたいなので、購入前には気をつけよう。それから、Wifiでもダウンロードにかなりの時間がかかるため、Wifiは必須。
MapFan 2014(オフライン地図ナビ・2014年地図) - Google Play
MapFan - Twitter
MapFan - Facebook
● Amazon.co.jp
● 楽天トラベル (旅行・宿泊・航空・高速バス・ペットホテル)
● ROWA-JAPAN (格安バッテリー:携帯・PDA・PC・カメラ)
● 上海問屋 (激安 USBメモリ・PCメモリ・接続ケーブル)
● 楽天ブックス (本・DVD・CD・ゲーム)
● ペット用品の Pet館



価格は数時間おきに上がっていくそうで、8月8日に半額の1944円で止まり、最終日の8月31日まで半額で提供される。価格が変わる時は、TwitterのMapFan公式アカウントで報告される。

地図データを全部ダウンロードして、あらかじめAndroid端末に入れておくオフライン型なので、地図を表示するための無駄な通信やダウンロード処理をする必要がなく、高速移動時の地図切替に時間がかかることもないため、バッテリーの節約になる。
月額400円課金制の「MapFan」と違い、「MapFan 2014」は買いきりタイプ。そのため、地図の更新が無いのは残念だが、そんなに新しい道路が出来まくる時代でも無いので、主要道路や現在位置確認に使う分には、問題ないだろう。どうしても最新地図が見たい時は、GoogleMapやYahoo!カーナビなどのオンライン地図を使えばいいだけだし。
インストールしてみたところ、データを保存する場所に5.4GBほど必要で、インストールする地域を選んで容量の節約をする機能は無かったみたいなので、購入前には気をつけよう。それから、Wifiでもダウンロードにかなりの時間がかかるため、Wifiは必須。
MapFan 2014(オフライン地図ナビ・2014年地図) - Google Play
MapFan - Twitter
MapFan - Facebook
● Amazon.co.jp
● 楽天トラベル (旅行・宿泊・航空・高速バス・ペットホテル)
● ROWA-JAPAN (格安バッテリー:携帯・PDA・PC・カメラ)
● 上海問屋 (激安 USBメモリ・PCメモリ・接続ケーブル)
● 楽天ブックス (本・DVD・CD・ゲーム)
● ペット用品の Pet館



- 関連記事


2014年08月02日 (土) | 編集 |
長岡まつりが、2014年8月2日-3日と開催され、花火大会も2日間、19時30分からネット中継される。
今日は台風の影響で、西日本の花火大会は厳しい状況。地元岡山でも花火大会が開催予定なのだが、衛星写真では、西日本は完全に雨雲だらけになっている。なんとか小雨でも開催するようだけど、今回は行くのをやめておいた。
長岡まつり大花火大会のネット中継は、かなり前からチェックしていたので、今日はこれを見て楽しもうと思う。
新潟の天気は大丈夫そうだ。
この花火大会、以前からYoutubeで見ていて、あまりにも美しいので思い出しては繰り返し見続けているため、存在だけは知っていた。その後、大林宣彦監督の『この空の花-長岡花火物語』という映画を鑑賞する機会があり、このイベントが、ただのお祭りではなく、戦争や震災の慰霊・復興の深い意味を持つことを知った。このため、映画を見て以来、本物を見に行きたくて仕方なかった。
映画を見て感動し、舞台挨拶の監督の話にも大感動していたので、なんだか遠い地域の花火大会なのに、地元の花火大会よりも強い想い入れがある。なので、今日はネット中継だというのに、正座して見ずには居られない気持ち。
この映画はDVD/BD化せず、口コミで呼ばれて全国を回って上映するという方法をとっている(監督が舞台挨拶で言っていた)ため、全く聞いたこともないし、存在も知らない人も多いと思う。そういう理由で、映像ソフト化されていないので、また次の機会に来た時にでも…というのはなかなか無いため、近くで上映会があれば、迷わず行ってみて欲しい。
私も、もう1度くらい映画を見て、本物の長岡花火大会にいつか行ってみたい。
・2013/08/02 長岡まつり大花火大会 Ustream中継 アーカイブ
・2013/08/03 長岡まつり大花火大会 Ustream中継 アーカイブ
・ブログ内 参考記事 大林宣彦監督 『この空の花-長岡花火物語』 を見た感想
・大林宣彦氏「世界の爆弾が花火になれば戦争なくなる」の思い
・この空の花 -「長岡映画」製作委員会
・長岡まつり - Wikipedia
・長岡まつり
● Amazon.co.jp
● 楽天トラベル (旅行・宿泊・航空・高速バス・ペットホテル)
● ROWA-JAPAN (格安バッテリー:携帯・PDA・PC・カメラ)
● 上海問屋 (激安 USBメモリ・PCメモリ・接続ケーブル)
● 楽天ブックス (本・DVD・CD・ゲーム)
● ペット用品の Pet館



今日は台風の影響で、西日本の花火大会は厳しい状況。地元岡山でも花火大会が開催予定なのだが、衛星写真では、西日本は完全に雨雲だらけになっている。なんとか小雨でも開催するようだけど、今回は行くのをやめておいた。
長岡まつり大花火大会のネット中継は、かなり前からチェックしていたので、今日はこれを見て楽しもうと思う。
新潟の天気は大丈夫そうだ。
この花火大会、以前からYoutubeで見ていて、あまりにも美しいので思い出しては繰り返し見続けているため、存在だけは知っていた。その後、大林宣彦監督の『この空の花-長岡花火物語』という映画を鑑賞する機会があり、このイベントが、ただのお祭りではなく、戦争や震災の慰霊・復興の深い意味を持つことを知った。このため、映画を見て以来、本物を見に行きたくて仕方なかった。
映画を見て感動し、舞台挨拶の監督の話にも大感動していたので、なんだか遠い地域の花火大会なのに、地元の花火大会よりも強い想い入れがある。なので、今日はネット中継だというのに、正座して見ずには居られない気持ち。
この映画はDVD/BD化せず、口コミで呼ばれて全国を回って上映するという方法をとっている(監督が舞台挨拶で言っていた)ため、全く聞いたこともないし、存在も知らない人も多いと思う。そういう理由で、映像ソフト化されていないので、また次の機会に来た時にでも…というのはなかなか無いため、近くで上映会があれば、迷わず行ってみて欲しい。
私も、もう1度くらい映画を見て、本物の長岡花火大会にいつか行ってみたい。
・2013/08/02 長岡まつり大花火大会 Ustream中継 アーカイブ
・2013/08/03 長岡まつり大花火大会 Ustream中継 アーカイブ
・ブログ内 参考記事 大林宣彦監督 『この空の花-長岡花火物語』 を見た感想
・大林宣彦氏「世界の爆弾が花火になれば戦争なくなる」の思い
・この空の花 -「長岡映画」製作委員会
・長岡まつり - Wikipedia
・長岡まつり
● Amazon.co.jp
● 楽天トラベル (旅行・宿泊・航空・高速バス・ペットホテル)
● ROWA-JAPAN (格安バッテリー:携帯・PDA・PC・カメラ)
● 上海問屋 (激安 USBメモリ・PCメモリ・接続ケーブル)
● 楽天ブックス (本・DVD・CD・ゲーム)
● ペット用品の Pet館



- 関連記事
-
- 【ランタナ】 とても小さくて可愛い花をみつけた! (2014/09/26)
- 今日のいろんな雲 2014-08-19 (2014/08/19)
- 2014年「長岡まつり大花火大会」ネット中継 8/2日-3日 (2014/08/02)
- ありのままの… アメーバピグ『アナと雪の女王広場』 (2014/07/09)
- デジカメのズームで月を撮影してみた。 (2014/06/07)


2014年08月01日 (金) | 編集 |
AmazonのAndroidアプリストアで、普段は有料な26本のアプリが、無料になるキャンペーンが開催中だ。8月1日(金)までなのでお早めに。
今回は英語アプリばかりだったのだが、評価の良い物や面白そうなゲーム、英英辞書などをダウンロードしてみた。いろいろ見ていると、キャンペーンとは関係のない無料アプリも良い物が見つかったので、いれてみた。
・Carcassonne ゲーム 通常300円→0円 (Carcassonne(カルカソンヌ)攻略)
・ソニック&セガオールスターズ レーシング 通常200円→0円
・Oxford Advanced Learner’s 英英辞典 通常3,000円→0円
・Japanese English Dictionary 和英辞典 通常0円
・Little Piano ピアノ 通常612円→0円
・WiFi File Explorer PRO PCとスマホWifiでデータ転送 通常85円→0円
こんなのをダウンロードしてみた。
Androidはアプリが多すぎて、探すのも面倒になっていたので、調度良い機会だった。他にもいろいろ試してみよう。
マインクラフトというゲームが大人気なので、遊んでみたい。600円するけど。ランキング1位の人気ゲームなので、無料化はしないだろうな。
Amazon Android アプリストア
● Amazon.co.jp
● 楽天トラベル (旅行・宿泊・航空・高速バス・ペットホテル)
● ROWA-JAPAN (格安バッテリー:携帯・PDA・PC・カメラ)
● 上海問屋 (激安 USBメモリ・PCメモリ・接続ケーブル)
● 楽天ブックス (本・DVD・CD・ゲーム)
● ペット用品の Pet館



今回は英語アプリばかりだったのだが、評価の良い物や面白そうなゲーム、英英辞書などをダウンロードしてみた。いろいろ見ていると、キャンペーンとは関係のない無料アプリも良い物が見つかったので、いれてみた。
・Carcassonne ゲーム 通常300円→0円 (Carcassonne(カルカソンヌ)攻略)
・ソニック&セガオールスターズ レーシング 通常200円→0円
・Oxford Advanced Learner’s 英英辞典 通常3,000円→0円
・Japanese English Dictionary 和英辞典 通常0円
・Little Piano ピアノ 通常612円→0円
・WiFi File Explorer PRO PCとスマホWifiでデータ転送 通常85円→0円
こんなのをダウンロードしてみた。
Androidはアプリが多すぎて、探すのも面倒になっていたので、調度良い機会だった。他にもいろいろ試してみよう。
マインクラフトというゲームが大人気なので、遊んでみたい。600円するけど。ランキング1位の人気ゲームなので、無料化はしないだろうな。
Amazon Android アプリストア
● Amazon.co.jp
● 楽天トラベル (旅行・宿泊・航空・高速バス・ペットホテル)
● ROWA-JAPAN (格安バッテリー:携帯・PDA・PC・カメラ)
● 上海問屋 (激安 USBメモリ・PCメモリ・接続ケーブル)
● 楽天ブックス (本・DVD・CD・ゲーム)
● ペット用品の Pet館



- 関連記事
-
- 【送料込500円】USB 録画付 ワンセグTVチューナー【21時まで】 (2014/08/11)
- Androidのオフライン地図『MapFan』が100円! (2014/08/05)
- Amazon Androidアプリストアで、26本の有料アプリが無料に。8月1日(金)まで。 (2014/08/01)
- 【ネットバンキング】 ゆうちょ銀行のトークンが届いた。 (2014/07/11)
- アマゾンAndroidアプリストアで有料ゲーム貰った。6/28まで (2014/06/27)
| ホーム |