とは言っても、無料のソフトなのでそれほど期待はできない。
時々は用心のため、非常駐のSpybotやAntiVirを更新して、検査にかけてはいる。
それでも、ネット銀行やクレジットカード会社のマイページを利用することが増えてきていることもあり、少し不安になってきた。
本当に大丈夫かな?未検出のウィルス飼ってないかな?
そういう訳で、無料のオンラインスキャナを新たに探して、追加チェックして見ることにした。
何故オンラインスキャナかといえば、アンチウィルスソフトは同時にインストールすると、OSの動作に不具合が出ることが多いからだ。
オンラインスキャナくらいすぐに見付かるだろうと思っていたが、いざ探してみると、なかなか見つからない。やはり無料でスキャンしてくれるソフトは、有料版を購入させるための餌が多く、オンラインで検査してウィルスの検出だけはしてくれても、見つかった脅威の駆除まではしてくれないようだ。

そして、何処かに無いものだろうかと、いろいろ探して見つかったのが、F-Secureの「無料オンラインスキャナ」だ。
F-Secureも有料のスキャンソフトは販売しているが、オンライン版だけでもウィルスとスパイウェアの駆除までしてくれる。

その他にもウィルスチェックだけでなく、OSにインストールしているJAVAやフラッシュプラグインなど、セキュリティの穴が無いか?最新版になっているか?を調べてくれる「無料ヘルスチェック」もある。

どちらのサービスも試してみたが、特に問題はなかったのでひと安心した。
けれど、明日には感染するかも知れないのがウィルスの怖さ。
システムファイルがウィルスに感染してしまい、HDDをフォーマットしてOSを入れなおすことに…、なんて考えただけでも恐ろしい。少し気にしすぎな位が丁度よい気がする。
追記:タイムリーなことに今夜のNHKニュースで、日本のネットバンキングが再び標的になり、過去最高の被害額だと言っていた。
■ F-Secure 無料オンラインスキャナ
● 楽天トラベル (旅行・宿泊・航空・高速バス・ペットホテル)
● ROWA-JAPAN (格安バッテリー:携帯・PDA・PC・カメラ)
● 上海問屋 (激安 USBメモリ・PCメモリ・接続ケーブル)
● 楽天ブックス (本・DVD・CD・ゲーム)
● ペット用品の Pet館




