以前、地震雲をYoutubeで探していて、これはすごいなと思った動画。
地震が近くなると出てくると言われる電磁波を、装置を使って再現し、雲の流れをシミュレーションしている。この実験結果が仮説と近かったので、雲の形状で地震の予知が出来るんじゃないか?という内容。
まあ、テレビ番組は、時々過剰な演出をすることがあるので、バッサリ否定する人も多そうだけど、地震なんて個人が簡単に予知出来るものでもないので、とりあえず覚えておくと、あわてず対策が出来るかもしれない。




何週間~何日前と、雲の形状が変わって傾向がわかるのがいい。
2週間前の筋状の状態は、地震と無関係な雲と間違たりしそうだが、それ以外の雲は、あまり普段見ることのない特徴がある雲。覚えておきたい。
参考リンク: 「地震 発生地点・規模・時刻分布図」の動画がすごい
● Amazon.co.jp
● 楽天トラベル (旅行・宿泊・航空・高速バス・ペットホテル)
● ROWA-JAPAN (格安バッテリー:携帯・PDA・PC・カメラ)
● 上海問屋 (激安 USBメモリ・PCメモリ・接続ケーブル)
● 楽天ブックス (本・DVD・CD・ゲーム)
● ペット用品の Pet館




