どんなに田舎町でも詳細地図が表示されるので、なかなか使える。Yahoo!地図も航空写真が充実しているけれど、ちょっと支障が出るかも知れないくらい古い。

岡山県倉敷市の瀬戸大橋線・茶屋町駅を表示させてみた。
東の方角(右端)はクリアな写真が表示されているが、茶屋町駅の辺りは航空写真のデータがないので、ぼやけている。

Bing Map
航空写真がぼやけていない。クッキリ。ただ、近くに寄った詳細写真は綺麗だけど、もう少し広域になるとデータが無いのかぼやける。

Yahoo!の地図。
とにかく古い。先ほどのBingMapには無い、駅北西の場所に、工場っぽい建物が残っている。
今では住宅になっている場所も畑のまま。

今度はJR倉敷駅辺りの写真で比較してみよう。Yahoo!地図から。
JR倉敷駅北口に直結する広大な敷地は、現在、イトーヨーカドーのショッピングモールとアウトレットモールの複合施設になっている。だがこの地図では、昔閉園したテーマパーク「倉敷チボリ公園」のままだ。駅西側にある現在はマルナカというスーパーも、2002年に閉店した5階建てのダイエー倉敷店のまま。いったいどれくらい大昔の地図なんだよってくらい昔の地図に感じる。10年以上前の航空写真ということか。あたりまえだけど、航空写真では新しく出来た道などサポートされていないだろう。

GoogleMapでは、チボリ公園解体途中。
これも5年ほど前の写真ということになる。
ダイエー倉敷店があった場所は、ちゃんとマルナカになってる。

BingMapでは、チボリ公園が更地に。
これも古いと言えば古いんだけど、2~3年前ってところか。
やっぱり詳細航空地図の新しさならBingかな。
東京や大阪など、頻繁に航空写真を最新版に更新してもらえる地域なら、GoogleMapなんだろうけどね。
GoogleMapで航空写真が表示されない場所があったら、たまに他の地図もチェックしてみたらいいと思う。
ストリートビューが便利すぎるから、普段はどうしてもGoogleMap使ってしまうだろうな。
・Googleマップ
・Bing地図
・Yahoo!地図
● Amazon.co.jp
● 楽天トラベル (旅行・宿泊・航空・高速バス・ペットホテル)
● ROWA-JAPAN (格安バッテリー:携帯・PDA・PC・カメラ)
● 上海問屋 (激安 USBメモリ・PCメモリ・接続ケーブル)
● 楽天ブックス (本・DVD・CD・ゲーム)
● ペット用品の Pet館




